超人の物語 自分にとって簡単なことを選ぶ。 2024年1月6日 alekto 超人をつくるブログ 難しいことが続かないのは分かってる。だから、極力簡単な行動をしています。 ですが、その「簡単」は誰が決めたことでしょう? 簡単なことをする 簡単なことしか続きま …
超人の技 よい情報源から情報を手に入れる 2024年1月3日 alekto 超人をつくるブログ 色々な情報の中から、自分にとって有意義と思えるものを選び取っています。 良い情報を手に入れようと頑張っている人も、そもそもの情報源というものには、無頓着な場合が多いです。そ …
超人の技 簡単な内省のやり方 2024年1月1日 alekto 超人をつくるブログ 自分を見つめ直す時間を取りましょう本当にやりたいことを考える時間をとりましょう こういうアドバイスがあるかと思います。 時間を取るのはわかったけれど、内省ってどうやっ …
超人の技 行動のリハーサルをする 2023年12月31日 alekto 超人をつくるブログ リハーサルは効果的です。ぶっつけ本番とリハーサルありとでは、成功率にかなりの差があります。 あなたの身につけたい行動はリハーサルしていますか? 何もない状況でリハーサ …
超人の技 身につけたい習慣の1歩目は何か? 2023年12月31日 alekto 超人をつくるブログ 身につけたい習慣がいくつかあると思います。 よく聞くアドバイスは、最初の1歩をやるだけでOKにしようというものです。このアドバイスは正しいと思います。けれども、貴方の考えて …
超人の物語 論理を王様においてはいけない 2023年12月29日 alekto 超人をつくるブログ 論理的に話すことが、頭のいいということであり論理が破綻しているということは、説得力のないことただの感情、個人の意見なので取り扱う価値のないもの こういった風潮が大きくなって …
超人の物語 成功体験は、苦しみから脱したこと 2023年12月29日 alekto 超人をつくるブログ 成功体験を思い出す。成功体験を積む なにかしらで、成功体験という言葉を聞く機会はあると思います。 成功体験という言葉を聞いて、どのようなことを思い出しますか? …
超人の物語 人に教えることは、謙遜に繋がる 2023年12月29日 alekto 超人をつくるブログ 人に教える行為は、知識の定着にとてもいい影響を与えます。 勉強をどうすればいいの?という問いには検索練習と人に教える この2点が最重要だと考えます。 人に物事を教える …
超人の物語 他人のストレスからは逃げる 2023年12月29日 alekto 超人をつくるブログ 他人のストレスとは、自分に関係の無いストレス。ネガティブなことを見るだけで、自分もストレスを感じてしまうこと。受動ストレスと呼ばれたりします。 不機嫌な人や動画を見ると、こ …
超人の物語 『成長が感じられる趣味が自信をつくる』 2023年12月28日 alekto 超人をつくるブログ 自信なんていらなくね?というのがスタンスですが「そうは言っても、自信が欲しい」という人は、たくさんいるわけです。 そんな人にオススメするのが、成長が感じられる趣味です。 …