超人の物語 長所は短所 2025年2月22日 alekto 超人をつくるブログ 短所は長所ということは浸透してきたように感じます。 しかし、逆はまだ浸透していないのかなと感じます。 短所の事をしないのが大事 長所のみをするというのが法則です …
超人の物語 決断は速度命でなくてもいい 2025年2月17日 alekto 超人をつくるブログ 速度は何よりも重要視されるべきですがだからといって、決断を何が何でも急いでする必要はありません。 決断においても早さは武器になりますが、必要な思考をへずして行った決断はいい …
超人の物語 願望ではなく、予想する 2025年2月15日 alekto 超人をつくるブログ 10年後のなりたい自分を思い描いてみようではなく 10年後はどうなっているだろう?と予想してみよう 願望は、一時的かつ、大きく非現実的 願望は、一時的かつ、大きぃ非 …
超人の物語 愛されたいくせに愛をしらない 2025年2月13日 alekto 超人をつくるブログ 人は愛されたいと感じている生き物です。 全ての人の優先順位で愛が上位だとは言えませんが、愛に飢えている人は多いと感じます。 そのくせ、愛については、ほとんど知らない 愛につ …
超人の物語 失敗談、恥ずかしい話はメリットばかり 2025年2月12日 alekto 超人をつくるブログ 失敗談を語るのを嫌がる人がいますが、勿体なさを強く感じてしまいます。 失敗談ほどの財産は他にはないのですが 失敗談、恥ずかしい話の誤解 あなたは、失敗談や恥ず …
超人の物語 80年物語をつくる 2025年2月11日 alekto 超人をつくるブログ みなさんの物語はどういうものですか?ここでいう物語は、人生設計みたいなものです。 自分を主人公とした話は、どういうものになっているのでしょうか?変化の多い時代は、書き換える …
超人の知識 次の仕事に手をつけておいた方がいいのかどうか 2025年2月8日 alekto 超人をつくるブログ 次の仕事に軽く手をつけておいた方がいいのか、それともきっちり区切りよく終わらせた方がいいのかという問題 これには色んな主張があり、今のところどちらが正解ということも無いので …
超人の技 他人の意見をどこまで聞くのか 2025年2月7日 alekto 超人をつくるブログ 「自分の人生を生きる」「自分の考えで生きる」 自分で考えられるような人は、これでいいのですが自分で考えられない人が、頑なにこうなってしまっては大変な思いをします。 他 …
超人の技 知ってる内容の本を読む 2025年2月6日 alekto 超人をつくるブログ 本は新しい知識を仕入れるために読むものと考えてませんか? そういう側面は強いですが、新しい知識がない本を読む価値もありますよ 本の選び方 本を選ぶ基準として難易度があ …
超人の物語 自分に対する判断に合理的な判断はない 2025年2月6日 alekto 超人をつくるブログ 自分に対する判断に完全な合理的な判断はありません。というのも、感情が必ず入るからです。 どこかしらに感情は入る 私達は機械ではないので、感情と切り離して判断することは …