超人の物語

人に教えることは、謙遜に繋がる

人に教える行為は、知識の定着にとてもいい影響を与えます。

勉強をどうすればいいの?という問いには
検索練習と人に教える この2点が最重要だと考えます。

人に物事を教えるということは、知識の定着の他にも、自分の謙遜に繋がりますよ。

なぜ謙遜に繋がるのか?

人に物事を教えるということは、必ず自分の知らないこと、分からないことに直面します。
その度に、私は知らないことが多くあると実感することになります。
私は知らないことが多くあるという認識が謙遜の感情を呼ぶのです。

馬鹿は思い上がる

馬鹿は人に物事を教えるという経験を、あまりした事がありません。

それは、その通りで
馬鹿に教えを請おうとする人はいないからです。

どうせ教えて貰うなら、知識のある人に教えてもらいたいですよね。

人に教えた経験がない人は、自分の無知を自覚する機会がないので、自分は賢いんだという認識をもちやすくなります。

謙遜は、学ぶ原動

自分は無知なのだという自覚があると、知識を受け入れる姿勢が手に入ります。
他人の意見に耳をかせる状態ですね。
謙遜の姿勢をもっているひとは、より知識を得られる状態になります。

まとめ

賢い人は、自分は馬鹿だと思い
馬鹿な人は、自分は賢いと思うという、あべこべな状態が生まれるわけですね。

賢い人は、人の意見を取り入れられ
馬鹿な人は、人の意見を取り入れられないので、その差は大きくなっていく一方です。

人に教えるという行為には、とてもよい効果があるのですね。