10年後のなりたい自分を思い描いてみようではなく
10年後はどうなっているだろう?と予想してみよう
願望は、一時的かつ、大きく非現実的
願望は、一時的かつ、大きぃ非現実的です。
願望は、一時的です。
喉元すぎれば熱さ忘れるのごとく、考えている間はそれのことを考えているかもしれませんが、考えるのを止めたら、途端に意識に登ってこなくなります。
願望は、大きく非現実的です。
想像の範囲であれば可能です。
明日、空から100万円降ってくるという現実では起こりえない現象であっても、願望なら可能です。
願望は、非現実的です。
非現実的な行動は、無意識でストップがかかってしまいます。
予想は、恒常的かつ、小さいく現実的
予想は、予想は、恒常的、小さい、現実的です
予想は、恒常的です 予想は意識に登っていなくても、無意識が覚えています。
今朝の願望は、夜になったら覚えていませんけど、今朝の予想は覚えているはずです。
予想は、小さく現実的
予想は自分のできると無意識が感じている範囲に限定されます。
結果は予想と合致する
願望でも、一定の効果はありますが、予想の方に結果は引き寄せられます。
大切なのは、無意識が本気で実現可能と思えているかどうかという点です。
願望を予想に変える方法
①膨大な刷り込みを行う
洗脳に近いかもしれません。嘘も100回いえば実になる。
どんな馬鹿げたことでも、毎日100回きけば、脳も麻痺してしまいます。
「私は100万円を拾う」と毎日100回言えば、本気で100万円を探し出すと思いますよ
②計画をたてる
計画をたてて、その筋道が理にかなっていれば、願望は予想になります。
働いていない人がお金持ちになりたいと言っても願望ですが、
働いている人が、毎月このくらいの水準で生活していれば、お金持ちになれるなと計画をたてられれば予想になります。
とりあえず動かないと、願望は予想にはならないということですね。
まとめ
願望なのか予想なのかを考えてみましょう。
あなたの望んでいることが、願望ならば叶いません
願望を予想に変える努力をしてみましょう。
スピリチュアルな感じがして敬遠する人もいるかもしれませんが、壺とか売りつけられるわけじゃなし
タダなので、簡単なところから効果を試してみるといいと思います。
向く人向かない人が大きい分野なので。