超人の物語

アイデアはすぐに試す

アイデアを寝かす人がいます。
寝かした分洗練されていく要素はあると思いますが、実行しづらくなっていくんですね。
そこが注意点です。

アイデアは温めない

なぜ、アイデアを温めてはいけないかというと
アイデアに情をもってしますからです。

肝入りのアイデアがあったとして、それを世にだして批判を浴びたらどうでしょう?
自分のことのように傷つきますよね

だから、批判を浴びないようにしたい
だから、実行しないようにしようという思考に至ります。

意識の上で、そのように考えている人は稀でしょうが、潜在意識では、そのように考えてしまってます。
試すことに臆病になって、アイデアをもっと寝かしてたら、もっと試すことができなくなるという悪循環にはまります

そのアイデアは大したものじゃない

そのアイデアは大したものではありません。
だいたいは、みんなが考えついていることですし、端から見てみると問題だらけだなと自分でも気付けると思います。

大切なのは実行力であり、形にする力です。

もし、そんなにたいそうなアイデアならば、特許申請してください。
知的財産として大儲けしましょう。

特許申請するほどでもないなーっとなったら、その程度のものです。